

新しく改革を進めるポートに戸惑ってらっしゃる方もいるかもしれません。今回はお客様の率直な疑問に写真が丁寧にお答えします。
冷凍品だけの扱いになった理由を教えて下さい。
商品の品質を保ち、より新鮮なものを安定してお届けするためです。出来立てを瞬時に冷凍することで、鮮度を保つことができ、解凍後も美味しくお召し上がりいただけます。冷凍品は冷蔵品に比べて鮮度が落ちる気がするのですが…
筋子は急速冷凍しています。瞬時に凍らせることで細胞が壊れることなくフレッシュなまま保存できるため、冷蔵品と同様に美味しくお召し上がりいただけます。パッケージや包装がさっぱりしたようですが。
パッケージをシンプルにすることでこれまですべて手作業で行っていたラベル貼りを機械化、製品を安定供給し続けることが可能になりました。正直「お客様には受け入れてもらえるだろうか」と不安もありました。心をこめた贈り物なので見た目にも大事にしたいのですが、人手不足で製品を作れないことのないように、パッケージのスリム化を選択させていただきました。
発送拠点が変わったのはどうしてでしょうか?。
お陰様でたくさんのお客様にご注文いただいており、昨年末はお約束日にお届けできずご迷惑をかけてしまいました。同じことを繰り返さないよう、埼玉発送センターへ発送業務を委託することに。配送拠点を日本の中央に置くことで送料も以前よりお得な地域が増えるとともに、ここ数年の大雪の影響で発送ができない等のケースも防ぐことができます。
以前のポートが変わってしまったようで戸惑っています。
以前のポートが変わってしまったようで戸惑っています。 原料の高騰や包材の値上がり等、世の中の状況が変化している今、どうしたら筋子を値上げせずに済むのかを考え、効率化できる部分は効率化を進めました。ポートの商品は以前と変わらず、丁寧に手作業で作っています。お客様からのご意見は真摯に受け止め、時代の変化に対していきながら、美味しい筋子をお届けし続けることが私たちの使命です。お客様からの「いつも美味しい筋子をありがとう」に励まされています。
